OM基礎コース 11回目
いよいよ長期課題の発表の時が来ました。しかし、今回は欠席者が多く、全員そろっているのは4班だけ。3班は、全員欠席というありさまです。それでも、困難な状況でもやり抜くことも基礎コースの大切な学習の場。欠席者がいる班には、中 …
いよいよ長期課題の発表の時が来ました。しかし、今回は欠席者が多く、全員そろっているのは4班だけ。3班は、全員欠席というありさまです。それでも、困難な状況でもやり抜くことも基礎コースの大切な学習の場。欠席者がいる班には、中 …
これも全国展にエントリーすることになりました。
11/4(金)産業技術記念館にて。感心したのは刈谷少年少女発明クラブの作品紹介パネルです。まるで企業の新製品展示会。特に字数が少ない「自動防犯ロック」くらいのものがいいですね。それ以上は実演すべきでしょうか。 来年に向け …
本日のメインは長期課題の2回目。前回に引き続き、班ごとにストーリーを考え、セリフや小道具の制作を行いました。班によっては前回とメンバーがすっかり入れ替わってしまい、戸惑っているところもありましたが、最後まで頑張っていまし …
本日より3回で、課題解釈の活動が始まりました。OMでは一番大切な活動の一つで、大筋の条件と配点が示され、それをもとに劇にしていきます。最終日には発表会を予定しています。 班によっては欠席者が出て一人だけで頑張っている子も …
段ボールを使った家づくりの2回目。完成して発表する日です。どの班も全力集中。短い時間の中で形にしていきます。 慣れない段ボールの加工に挑戦して出来上がった作品です。短い時間でしたが、よく頑張りました。 Spontane …
ゆらゆらおもちゃ。 衣装がステキです。 今日は比較的簡単にできました。
段ボール加工の練習を始めています。前回行った紙工作より加工が厄介です。テーマは「家」です。班で協力して一つの家を2回で作ります。 ハンズオン 「パワートレイ」二つのブロック片に渡した棒に、与えられた材料で作った構造物を吊 …