8.9作品提出2日目 お疲れ様でした!
今日は、昨日以上に多くの皆さんが作品の提出に来てくれました。教室で取り組んでいた作品がさらにバージョンアップされており、皆さんの気合いを感じました!思わず笑顔になる作品ばかりです。保護者の皆様におかれましては、これまでさ …
今日は、昨日以上に多くの皆さんが作品の提出に来てくれました。教室で取り組んでいた作品がさらにバージョンアップされており、皆さんの気合いを感じました!思わず笑顔になる作品ばかりです。保護者の皆様におかれましては、これまでさ …
今日はアイディア作品提出の1日目でした。おうちの人と一緒に作品を説明する、子供たちはとてもよい顔でした。たくさんの思いを聞かせてくれてありがとう。
3日は教室開放の最終日でした。今日はお家の人と一緒に真剣な表情で取り組む子ども達の姿があちこちにありました。子ども達の発想を生かして形にする、というのは、大きな課題ですが、対話しながら取り組む中で見つけ出すことも楽しみの …
帰りのバスの中では、理事長からねぎらいの言葉と一人一人名前を呼んでもらい、修了証書が授与されました。拍手👏 帰りのバスの中でも子供たちは元気いっぱいです。すっかりグループの友達と打ち解けたようです。 帰着式では子ども達が …
小樽散策では、それぞれのグループが計画した場所を地図を頼りに散策しました。西洋美術館に行ったグループは、昨日から始まった浮世展で葛飾北斎や写楽の浮世絵の奥深さに感激していました。日本銀行小樽支店博物館に行ったグループは、 …
日本ハムファイターズのとても素晴らしい球場でした。子供たちは近くまで降りて行って、グラウンド整備の様子を見たり、ピアノを弾いたりしてゆったり楽しみました。
子供たちが悩みながら完成させた大志の誓いを札幌羊ヶ丘展望台のポストに投函しました。みんなでクラーク博士のポーズで写真を撮りました。
大倉山ジャンプ競技場では、展望台からの素晴らしい景色を見ることができました。2人用リフトにドキドキしながら乗った子供たちですが、さわやかな乗り心地に大満足。オリンピックミュージアムではいろんな競技にチャレンジして楽しむこ …
いよいよ3.5輪車のお披露目の時間が来ました。始めは学生さんが忙しい合間に制作してくださった3.5輪車の発表とタイムの計測です。シマエナガをモチーフにした軽量化された3.5輪車にみんな大喜び。23秒でゴールしました。次は …