市村アイデア賞 表彰式のようす
本当は県展との順番が逆で、11月18日に開催されています。東京まで行くのも結構大変です。お疲れ様でした。こちらはクラブ内の審査とは異なる結果になっている点にいろいろ考えさせられますね。市村アイデア賞は一発芸的おもしろさよ …
本当は県展との順番が逆で、11月18日に開催されています。東京まで行くのも結構大変です。お疲れ様でした。こちらはクラブ内の審査とは異なる結果になっている点にいろいろ考えさせられますね。市村アイデア賞は一発芸的おもしろさよ …
2022あいち少年少女創意くふう展の表彰式が、12月3日に名古屋商工会議所にて開催されました。受賞された皆様、おめでとうございます。
これも全国展にエントリーすることになりました。
11/4(金)産業技術記念館にて。感心したのは刈谷少年少女発明クラブの作品紹介パネルです。まるで企業の新製品展示会。特に字数が少ない「自動防犯ロック」くらいのものがいいですね。それ以上は実演すべきでしょうか。 来年に向け …
ゆらゆらおもちゃ。 衣装がステキです。 今日は比較的簡単にできました。
ベースは永田先生が中3向けにつくった教材です。超音波センサーを下向きに取り付け、足元を確認してバックします。デフォルトでは落下するようにできてますが、生徒が調整して落ちないようにするもの。 動画は緒方くんの作品ですがセン …
TTDCさん主催の「LEGOモデルベースデザイン体験」は大変好評でした。よくできたコンテンツで、前半はちょっと固い感じでしたが3人チームによるライントレース&衝突回避のプログラミング実践は大盛り上がり。 ライントレースは …