作品展から
今年の動画はこの2本のみです。 ごめんなさい。
今年の動画はこの2本のみです。 ごめんなさい。
この2年ほど4輪駆動車の心臓部であるマイコンにESP32を活用しています。 本来は7/9のADの授業で説明したかったコンテンツですが、アホな私は水曜日にのこのこ東京出張。勤め先のイベントでしたが見事にクラスターに引っかか …
佐々木先生の撮影です。自分の姿は見たくありません(泣)
中学2年生の活動の様子です。
近藤さんの作品ですが脱帽!私は戦意を喪失しました。(和田清高)
いつも自慢話で恐縮ですが、教材開発でつくってみたプロトを紹介します。 四足歩行ロボットには左右に曲がれない(曲がってしまう)という弱点があります。競技会では左右にガイドを付けて救済していますがときどきコースアウトの悲劇も …
12/18の教室開催時、地文教室にて5年生の12番以降、6年生全員のデータが消失する事象が発生しました。関係の皆様にはご迷惑をおかけしました事を深くおわびいたします。すでに12/11までのデータは復元できましたが、完全に …