ラズパイ余剰品を購入された方にワークショップのご案内(最終案内)

投稿日: 2025-07-09T06:43:14.000Z

表題の件ですが、現状にて一旦募集を締め切らせていただきます。
たくさんの申し込みありがとうございました。

参加いただく予定の方は下記になります
ご確認ください

7/12(土)13:30-15:00 参加者
川島 知己 小6 保見教室
富田耕平 小4 ・保見
内田大葵 6年生 産文
山根琉依 小学校4年生、地文教室
太田 統士 AD3  産文
小関陸仁 地文3年
大西惇斗 5年・産文

7/12(土)15:00-16:30 参加者
石橋おとか AD1産文 本人と父と妹(緑が丘3年)3人で参加します
木戸千春 地文6年
高橋 理緒 6年 地文教室 もう一人は父親が参加します
高橋 奈緒 6年 地文教室 もう一人は地文教室4年生高橋益登が参加させていただきます。
山口侑起 6年

本件に関するご質問はメールで下記までお願いいたします

****************************************************

以下は前回の案内文です

ラズパイ余剰品を購入された方にワークショップのご案内

先日の余剰品配布につきましては、たくさんのご参加ありがとうございます。
使い方があまり一般的でないので、簡単なワークショップを計画したいと思います。
ラズパイ3単体ではなく、UNO(Arduinoの互換品)や、アプリ、接続ケーブルもお付けしましたので
それらの活用を想定しています

Arduino IDE を使ってプログラムをUNOに書き込むやり方を実演します
LEDチカチカとか、スイッチやセンサでLEDをONさせるなどです

日時:7/12(土)13:30-14:50 15:00-16:20 2コマ入替制
場所:産文教室 工作室
持ち物はいりません(ラズパイは用意します)
対象者:基本は今年春の余剰品配布でラズパイを購入された方(それ以外の方も参加できます)
親子3名まで参加できます
参加無料

参加申し込み方法:下記フォームに記入をお願いします
https://forms.gle/oQTLtK82fwdcP2hy7

本件に関するご質問はメールで下記までお願いいたします(和田は事務所にはおりません)

担当:和田清高 kwa0601jp@gmail.com

配信サポ-ト:中部電力

← 一覧に戻る