通常の開催時間:09:30~11:30
お知らせ 5年生クラス 新着情報はありません |
第1回 開催日:4/12(土) 補習日:4/20(日) |
フォトスタンド1 -図面の見方・書き方- 避難訓練 【持ち物など】 三角定規、コンパス 初日は避難場所にて解散(場所は当日各教室入口に掲示) 毎回持ってくるもの |
第2回 開催日:4/26(土) 補習日:5/11(日) |
フォトスタンド2 -工具・機械の使い方- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの |
第3回 開催日:5/17(土) 補習日:5/25(日) |
フォトスタンド3 【持ち物など】 お気に入りの写真 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第4回 開催日:5/31(土) 補習日:6/8(日) |
アイデア作品づくり1 【持ち物など】 クラブ作品展の作品が決まった人はその材料 アイデアを引き出す参考書(ある人のみ) 毎回持ってくるもの(※アイデアノート) |
第5回 開催日:6/14(土) 補習日:6/22(日) |
アイデア作品づくり2 【持ち物など】 クラブ作品展の作品が決まった人はその材料 アイデアを引き出す参考書(ある人のみ) 毎回持ってくるもの(※アイデアノート) |
第6回 開催日:6/28(土) 補習日:7/6(日) |
アイデア作品づくり3 【持ち物など】 クラブ作品展の作品が決まった人はその材料 アイデアを引き出す参考書(ある人のみ) 毎回持ってくるもの(※アイデアノート) |
クラブ作品展 開催日:8/14(木)~8/15(金) |
9:00~16:00 産文多目的ホール(5年生以下) 第2工作室(6年・中学) 【持ち物など】 作品提出は8/9~8/10産文教室へ |
第7回 開催日:8/30(土) 補習日:9/7(日) |
テニスボールタワー・谷間のゴンドラ -発想トレーニング6-(団体競技) 【持ち物など】 毎回持ってくるもの 持ち物の再確認をお願いします。特に接着剤 |
第8回 開催日:9/13(土) 補習日:9/21(日) |
はんだづけの練習 -はんだごての使い方- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの |
第9回 開催日:9/27(土) 補習日:10/12(日) |
電子工作1 -多用途センサー基板の製作- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの |
第10回 開催日:10/25(土) 補習日:11/1(土) |
電子工作2 -多用途センサー基板の製作- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第11回 開催日:11/8(土) 補習日:11/16(日) |
電子工作3 -多用途センサー基板の製作- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第12回 開催日:11/22(土) 補習日:11/30(日) |
4足歩行ロボット1 -メカニズムについて- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの |
第13回 開催日:12/7(日) 補習日:12/14(日) |
4足歩行ロボット2 -ロボットの製作- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第14回 開催日:12/20(土) 補習日:1/11(日) |
4足歩行ロボット3 -ロボットの実験(歯車学習)- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第15回 開催日:1/17(土) 補習日:1/25(日) |
4足歩行ロボット4 -ロボットの試走実験、応用と調整- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
第16回 開催日:1/31(土) 補習日:2/8(日) |
4足歩行ロボット5 -ロボットの試走実験、応用と調整- 【持ち物など】 毎回持ってくるもの前回の作品 |
クラブ競技会 開催日:2/14(土) |
【持ち物など】 自作の四足歩行ロボット (時間・ルール等は後日連絡します) |